人はなぜ落ちる?

「人はなぜ落ちる?」「這い上がることを学ぶため」過労⇒休職⇒復職経験した30代エンジニアサラリーマン、そんなブログ

仕事

転職活動開始

完全に放置していましたが、再度ブログという場で日々の思いを文章にしたいと思います。 復職後、順調に業務をこなしてきましたが、プレッシャーこそ少ないものの、 エンジニアとしてのクリエイティブな業務ができない日々に、悶々とし始め・・・ 30代をこ…

アロマオイルを使い始めました

休職して感じたのは、”睡眠”の重要性。 そこで少しでも睡眠の質を高め、入眠時間を短縮しようと、先日紹介した瞑想に加えて、アロマオイル”ドリーミータイム”にトライし始めました。使用しての感想 寝る1時間から30分前くらいから、このアロマを使ってお…

復職二週目も乗り切りました!

復職二週目も無事に乗り切りました!新しい事業所、職場に慣れて心身から緊張感が減ってきたのと、流石に体も仕事モードに慣れてきた実感があります。 ”働いて、疲れて、お金を稼いで、家に帰れば家族が待っている。”そんな当たり前のことが、とても幸せなん…

10分間の瞑想生活

復職に合わせて、心を整理するためにオーディブルでオーディオセラピーを聞きながら瞑想することを取り入れてみました。 今は、会社出社する通勤バスで聞く朝の瞑想(10分間で素晴らしい1日になる瞑想)と、寝る時に聞く瞑想(10分間で頭を整理し、深い…

復職後の通院と傷病手当金の申請書について

復職後の通院と、傷病手当金の申請書について。 傷病手当金の申請書には、発病の原因に「不詳」と書かれていて、驚きました。

北野唯我氏の【天才を殺す凡人】の書籍化アンケートを送ってみました。

北野唯我氏のブログで、アンケートを募集していたので、「天才を殺す凡人」コラムの感想・意見を送ってみました。北野唯我氏を知ったのは、彼の著者「転職の思考法」という本で、非常に面白く論理的な本でした。早く書籍化されて、次作品『天才を殺す凡人(仮…

復職三日目、最初の週を乗り切りました!

復職三日目、最初の週を乗り来ました! やった!土日に突入だ!!こんなに土日が嬉しいのは何ヶ月ぶりだろうか!?何とか、少し調子を崩しつつも、まずは復職スタートを無事乗り来ました。

復職二日目

復職二日目。上司には今日も会えず。 午前中に頭が重くなるが、午後には何とか解消。やはり体が仕事モードに慣れていないようである。

復職初日を何とか乗り切りました!

復職初日を何とか乗り切って、帰って来ました。 とっても疲れました・・・特別ハードな仕事をさせられたわけでもないですし、いきなり残業したわけでもないですが、クタクタです。。。 それでも、復職出来た、仕事をして帰ってきた!という達成感が心地よい…

復職が決まりました。

明日からの復職が決まりました。勤務地移動、部署異動があっての突然の復職連絡のため、不安な気持ちも一杯ですが、前向き・開き直りの気持ちで復職に臨みたいと思います。

日本再興戦略(落合陽一)読了感想

落合陽一氏の本「日本再興戦略」を読了したので感想をまとめます。 本書から、以下のようなメッセージ性を受け取りました。「日本(日本文化)に適した、日本のための社会システムを再構築しよう。 そのためにAIやテクノロジーを上手に活用しよう。 再構築す…

32歳の目標を決めました。

休職状態のまま、32歳を迎えました。そこで、32歳での目標を設定しました。 11項目の目標が出てきましたが、休職を経験したことで、家族や家庭を大事・優先する内容や、ボランティアに挑戦する内容の目標となりました。

復職の面談に行ってきました。(産業医&人事)

主治医から復職の許可が出てので、休職してから3ヶ月以上ぶりに会社へ出勤し、復職の面談(産業医&人事)を行ってきました。面談での質疑の内容等をまとめて記載します。

国立国会図書館 関西館を利用してみて感想

最近、良く利用している国立国会図書館 関西館について書いています。利用方法や、カフェテリア、ガイドツアーについての情報をまとめています。

いま君に伝えたいお金の話(村上世彰)感想

いま君に伝えたいお金の話(作者:村上世彰)を読了したので感想。 投資のプロ村上世彰さんが、子供達向けに「お金」のことを学んでもらうために書いた「ザ・入門書」という感じの一冊。そのため、文体も口語調で、難しい専門用語も登場せず、 大人でも詳し…

休職中のお金の話

休職中のお金の話をまとめます。 当然、休職中は働いていないので給与が入ってくることはありませんが、 以下の税金等は継続して支払う必要があります。 生活費は常に出て行きますし、さらにこの税金で 結構な金額が貯金から減っていくので、やはり気持ちと…

「自分を操る超集中力」(メンタリストDaiGo) 聴講完了

「自分を操る超集中力」(メンタリストDaiGo)の聴講完了し、感想。 休職直前に、あれやこれやと仕事が気になり集中できない という症状にであっていたため、”集中力”というキーワードでこの本を勉強。 集中力の根源”ウィルパワー”の解説から、 集中力(=ウ…

仕事は楽しいかね?(デイル・ドーテン)感想

「仕事は楽しいかね?」デイル・ドーテン著を読了したので感想。 こちらの作品は、もともとオーディブルで聴いて、内容が面白いなと思ったので、本も購入して、読んでみました。 所謂、自己啓発系の書籍ですが、 とあるサラリーマン“私”の一人称視点で、富豪…

休職中(2ヶ月目)

休職に入って2ヶ月目。 当初の休職期間から、体力回復期間として3週間の延長診断。 この期間は、 体力回復のためとして、 以下の運動を毎日意識的に実施。 ・筋トレ(腕立て伏せ、スクワット)・腹筋ローラー ・1日1万歩を超えるように意識(踏み台昇降、ウ…

休職中(1ヶ月目)

休職期間に入ってから、 最初は「休職をしてしまった」という事実がショックで、 それを受け入れるまでに時間が掛かりました。 朝起きても、文字通りに”何もできない”でただ人形のように 茫然自失としている時間も多くありました。 とりあえず、だるい・しん…

休職の手続き

病名「心身の過労状態」という一ヶ月の休職診断書をもらって、 まずは上司にその旨をメールで連絡。 その日の午後に、電話で状況の詳細を連絡し、 翌日に産業医および人事と面談をして、休職手続き等を行うことに。

休職の診断

突然出社できなくなったその日、電話で心療内科クリニックを予約。 最初は、予約で一杯という感じの答えであったが、 お昼休みに何とか追加で診てもらえるような形となった。 いざクリニックに行こうとすると初めての心療内科に、非常に不安になる。 その日…

休職に至る経緯

休職に至った経緯をまとめます。 仕事では、会社の業績が好調で、ず〜〜っと繁忙期という状況。 半年ほど、ずっと残業時間は月に70時間ほどの 長時間労働といっていい状況であった。 またプライベートでは、数ヶ月前には次女が産まれていたこともあり、 帰…